- 第34号(2019年4月発行)( pdf/2 MB)
-
主な項目
嘔吐と下痢による脱水症状に要注意春先~初夏に多い「ロタウイルス感染症J(pdf/521 KB)
第3回ワクチンの豆知識 第4回「薬剤耐性」とのたたかい(pdf/1 MB)
「感染症とたたかう人たち」長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(pdf/706 KB)
- 第33号(2019年3月発行)( pdf/951 KB)
-
主な項目
第3回「薬剤耐性」とのたたかい(pdf/217 KB)
手洗いやうがいなどの予防が大切(pdf/228 KB)
第2回ワクチンの豆知識(pdf/690 KB)
「感染症とたたかう人たち」長崎大学病院 感染制御教育センター(pdf/263 KB)
- 第32号(2019年2月発行)( pdf/1 MB)
-
主な項目
一般的な「風邪」とはまったく違うインフルエンザの怖さ(pdf/241 KB)
第2回「薬剤耐性」とのたたかい(pdf/242 KB)
日常生活の注意でインフルエンザを防ぐ(pdf/267 KB)
「感染症とたたかう人たち」長崎大学病院総合診療科/感染症内科(熱研内科)(pdf/345 KB)
- 第31号(2018年12月発行)( pdf/909 KB)
-
主な項目
感染力が強い「風疹ウイルス」(pdf/338 KB)
第1回「薬剤耐性」とのたたかい(pdf/245 KB)
「感染症とたたかう人たち」長崎大学感染症共同研究拠点研究部門(pdf/1,021 KB)
- 第30号(2018年10月発行)( pdf/717 KB)
-
主な項目
蚊に刺されてうつる感染症(pdf/537 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学熱帯医学研究所寄生虫学分野(pdf/224 KB)
市民公開講座「ウイルス感染症との闘い」を11月9日に開催(pdf/116 KB)
- 第29号(2018年6月発行)( pdf/444 KB)
-
主な項目
細菌とウイルス(pdf/241 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学熱帯医学研究所原虫学分野(pdf/248 KB)
安田教授らとキヤノンメディカルが開発、ジカ熱の迅速診断KITが市場に(pdf/118 KB)
- 第28号(2018年5月発行)( pdf/469 KB)
-
主な項目
薬剤耐性菌を増やさないために(pdf/304 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学病院熱研内科(pdf/218 KB)
ネコやイヌなど身近な動物のマダニ予防にも注意しましょう!(pdf/124 KB)
- 第27号(2018年3・4月発行)( pdf/517 KB)
-
主な項目
ペットからうつる感染症(pdf/370 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学医歯薬学研究科病態解析・診断学(pdf/199 KB)
母子健康手帳などで、ワクチン接種の確認を(pdf/112 KB)
- 第26号(2018年2月発行)( pdf/466 KB)
-
主な項目
微生物は健康を守ってくれるパートナー(pdf/346 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学感染症共同研究拠点(pdf/163 KB)
キャノンメディカルと進めるジカ熱の迅速検査システム開発に成功(pdf/94 KB)
- 第25号(2018年1月発行)( pdf/516 KB)
-
主な項目
海外で流行している感染症(pdf/349 KB)
「長大と感染症とのたたかい」長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科(pdf/213 KB)
暮らしの中で、様々な病原体とどう付き合うか(pdf/117 KB)