About Us
浦田研究室のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。我々のグループは病原性の高いウイルスを研究対象として「ウイルスを知る」ことを目的に研究・教育活動を行っています。研究や学習によって新しいことを知ることを「楽しむ」ということを心掛けています。世界最先端の知見を吸収し、自ら考え、研究を実行、そして考察していくことで論理的思考を身に付け、長崎から世界で活躍する「ウイルス研究者」の育成を目指しています。研究対象は自然界に存在する「ウイルス」ですが、研究を行うのは「人間」です。知的好奇心を刺激しつつ、人間関係を大切にしたいと考えています。我々と楽しくそして刺激的な研究生活を楽しみませんか?
アクセス・連絡先
浦田 秀造
〒852-8523 長崎市坂本1-12-4
長崎大学高度感染症研究センター本館3F
ウイルス制御研究分野/BSL-4人材育成部門
Phone 095-819-7988
e-mail
X (旧ツイッター) https://twitter.com/Uratalab
What's New
中野真由美さん、竹内花さん、鈴木誠行君が研究室に加わりました。NEW
鶴田智子さんが研究室に加わりました。
五十嵐玲雄君(長崎大学薬学研究科)が研究室メンバーに加わりました。
Muthsingheさん、宮崎さん、大石さんが第70回日本ウイルス学会学術集会で口頭発表及びポスター発表しました。
Muthsinghe Bungiriye Devinda Shameera (デヴィンダ)さんが特任研究員として研究室に加わりました
李さん (薬学部4年)、泉澤さん (医学部3年)、浦田が第69回日本ウイルス学会学術集会 (長崎)にて口頭発表します。
李さん、浦田が著者である総説論文が掲載されました。
アルバムを更新しました。
浦田・泉澤さんが著者である原著論文がアクセプトされました (研究業績を更新しました)。
浦田の角尾学術賞の受賞が決まりました。
泉澤さん、浦田准教授らによる総説「ラッサウイルス・エボラウイルスに対する創薬研究」が「生体の科学 vol.72、No.4」に掲載されました。
浦田准教授らのSFTSVに関する論文がVirusesにアクセプトされ、拠点のホームページで紹介されました。
ホームページを開設しました。