長崎大学感染症共同研究拠点のホームページへようこそ

人類には未だ克服できていない感染症があります。海外からの観光客の増加や企業の海外進出など、国際的に人の行き来が著しくなるなか、もはや感染症は遠い国の出来事ではなくなってきています。私たちの地域にとっても、これら感染症の脅威から生命を守るため、最先端の施設における高度な研究の実施が日本でも必要となっています。
このため、長崎大学では、感染症共同研究拠点においてBSL-4施設を整備して、感染症研究や人材育成を推進していきます。
新着情報
新着情報の一覧- 2021-04-07 ニュース 安田 二朗 教授、櫻井 康晃 助教と理化学研究所・京都大学iPS細胞研究所・IDファーマの研究グループが、RNA ウイルスの感染を阻害する既存薬を同定。
- 2021-04-01 ニュース 長崎大学感染症共同研究拠点研究棟建設工事に着工しました
- 2021-03-18 ニュース 第34回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会に関する会議資料を掲載しました
- 2021-03-17 ニュース 長崎大学BSL-4施設建設工事の令和3年2月の進捗状況をお知らせします
- 2021-03-10 会議案内 第35回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会の開催について
- 2021-02-19 会議案内 第34回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会に関する会議資料を掲載しました
- 2021-02-16 公募情報 令和3年度 長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会の公募委員の募集
- 2021-02-05 ニュース 長崎大学BSL-4施設建設工事の令和3年1月の進捗状況をお知らせします
- 2021-02-05 会議案内 第34回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会の開催について
- 2021-01-15 ニュース 長崎大学BSL-4施設建設工事の令和2年12月の進捗状況をお知らせします