発表論文:Development of a Novel, Highly Sensitive System for Evaluating Ebola Virus Particle Formation. 日本語解説

<TITLE>
Development of a Novel, Highly Sensitive System for Evaluating Ebola Virus Particle Formation.

Viruses. 2025 Jul 19;17(7):1016. doi: 10.3390/v17071016.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40733632/

高度感染症研究センターの発表論文一覧

 エボラウイルスはフィロウイルス科に属し、高い致死率を伴うエボラ出血熱を引き起こします。既存のフィロウイルスに対する予防・治療法は、主にウイルスの侵入やゲノム複製を標的としており、ウイルス粒子の形成を標的とした治療法はこれまで開発されていません。
エボラウイルス粒子の形成においては、ウイルスがコードする主要マトリクスタンパク質VP40が重要な役割を担っています。哺乳類細胞にVP40を単独で発現させることで、野生型ウイルスと同様のひも状のウイルス様粒子を産生させることができます。本研究では、発光ペプチドを付加したVP40を用いることで、エボラウイルス粒子の産生を高感度かつ簡便に測定可能な系を確立しました。本手法の利点として、従来法と比較して高感度であり、評価工程が少なくて済むことに加え、ハイスループット化が容易である点が挙げられます。今後、本手法を薬剤スクリーニングに応用することで、これまで未開発であったウイルス粒子形成を標的とした治療法の開発を推進することが期待されます。また、本手法を他種フィロウイルスのVP40に応用することで、これらのウイルスを標的とした新たな薬剤開発が期待されます。