2022年10月
長崎大学感染症研究出島特区・高度感染症研究センター出航式を開催しました
2022年10月31日
長崎大学感染症研究出島特区と高度感染症研究センターの「出航式」を、9月26日に坂本キャンパスで行いました。 式辞で河野茂学長は「感染症研究出島特区では学内に分散していた感染症研究資源を統合的に運用し、基礎研究から臨床研 […]
公募情報 長崎大学高度感染症研究センター バイオリスク管理部門 助教の募集
2022年10月18日
【バイオリスク管理部門 助教の募集】 項 目 内 容 公開開始日 令和4年10月17日 求人件名 長崎大学高度感染症研究センター バイオリスク管理部門 助教の募集 機関名 長崎大学 機関また […]
公募情報 長崎大学高度感染症研究センター 付属BSL-4施設 動物実験管理室 助教の募集
2022年10月18日
【付属BSL-4施設 動物実験管理室 助教の募集】 項 目 内 容 公開開始日 令和4年10月17日 求人件名 長崎大学高度感染症研究センター 附属BSL-4施設 動物実験管理室 助教の募 […]
エボラウイルススパイクタンパク質の挙動を追跡できるシステムの開発に成功
2022年10月14日
長崎大学高度感染症研究センターウイルス感染動態研究分野の南保明日香教授の研究グループはバイオセーフティレベル(BSL)-2 でエボラウイルス感染を再現できるシステムを応用して、エボラウイルスタンパク質の挙動をリアルタイム […]